卵・鶏へのこだわり
吉川養鶏の鶏たち
吉川養鶏で飼育しているのは、「ボリスブラウン」という赤鶏です。羽が赤く、赤い卵を産む鶏で、日本で産卵用に飼育されている赤鶏のほとんどがこの品種です。決して特別な鶏ではありませんが、どうして美味しい卵を産むことができるのでしょうか。それは、ニワトリたちに与える餌(エサ)に秘密があるのです。
吉川養鶏ではエサの配合にこだわり、鶏の体調管理にとくに気を配っています。
エサへのこだわり
美味しい卵を産む鶏とは、どんな鶏でしょうか。
私たちは、鶏の健康こそが、美味しい卵を安定して生産できることにつながっていると考えています。そのため、基本飼料に乳酸菌、海藻、パプリカなどの自家配合飼料を混ぜ、鶏に与えています。
また、羽島市桑原町は2大河川の木曽川・長良川に挟まれた場所に位置しており、鶏たちには水脈豊かな羽島の美味しい水を与えています。
本来、卵はヒナをかえすための栄養をたくわえて生まれてきます。そのため、親となる鶏に粗悪なエサを与えると、卵を作ることができず産卵が止まってしまいます。また、エサによって臭いがきつくなったり、殻が十分強くならなかったりします。
美味しい卵を作るためには、エサの研究が欠かせないのです。
- 乳酸菌
鶏の腸内環境を整えることで、健康維持につながります。 - 赤パプリカ
卵黄の色が濃くなります。調理をする際に美しく、食欲をそそられます。 - 牡蠣殻
カルシウムが豊富で、卵の殻を強くします。配送の際に割れにくくなります。
これらを独自の比率で配合し、生まれたのが「グルメ卵」です。
グルメ卵は卵特有の臭みがほとんどありません。また色艶が良く、ハリのある卵白、コクのあるまろやかな卵黄が特長です。
環境・健康へのこだわり
田んぼの中にポツンとある開放鶏舎で、太陽の光・きれいな空気・自然をいっぱい感じながら鶏を育てています。
飼育規模はおよそ5千。日本でも最小クラスでの養鶏ですが、ケージ飼いにより一羽一羽の健康チェックを朝・晩2回行い、鶏が元気に過ごせるように環境を整えています。